樹木葬とは

樹木葬とは、従来のお墓のような立派な石碑を建てずに、小さな石碑や、代わりに樹木を植える形式のお墓の総称です。1999年に岩手県のお寺で、日本初の樹木葬が誕生して以来、いろいろなタイプの樹木葬のお墓が広がりをみせています。

樹木葬のタイプ

樹木葬のタイプには、1本のシンボルツリーの下に、たくさんの方が一緒に埋葬される集合・合葬タイプや、小ぶりなお墓の周囲を、樹木などの植物が囲む、個別の小墓石タイプなど、色入りな納骨形式、タイプの樹木葬が有ります。

兵庫、阪神地区の樹木葬の傾向

樹木葬で多いのが、小さな樹木があって、その周りを小さな墓石が囲むタイプです。また、納骨の仕組みにも違いがあり、永久的にそのまま納骨される樹木葬もあれば、一定期間納骨後、最終的には合祀(集合して納骨)されるというところもあります。

樹木葬の価格のめやす

施設によってさまざまですが、神戸阪神エリアだと、現状は50万円~100万円のところが多いです。また価格に関係してくるのが、納骨できる人数です。例えば、ご夫婦2人で入るタイプなのか、ご家族で入るタイプ(だいたい4名程度)等によって、価格が変わってきます。

樹木葬 よくある質問

霊園の樹木葬は、お寺ではないため供養の部分が心配です。供養はどのようにしてくれるのでしょうか?

樹木葬の施設によりますが、「年に2回、合同で供養祭がある」など、供養の方法を提示しているところもあれば、一般のお墓と同じように、「後に合祀はされるが供養に関しては特に決められていない」というところもあります。見学時など検討される際に、事前に確認しておくと安心です。

▼ 種類から探す

▼ 地域から探す(樹木葬)